《宇治茶プレゼント企画》

🍵応募条件をクリアした人の中から抽選で100名様に宇治茶が当たります!オンライン授業の合間などに宇治茶を飲んでリフレッシュしませんか?
ティーバッグなので家に急須がない人でもぜひご応募ください。(応募はページ下のフォームから!)

新型コロナウイルス感染拡大による消費冷え込みの影響で、宇治茶の総取引量、金額ともに平成・令和で最も低く、茶業関係者の方々は大きな打撃を受けておられます。

本企画は、同志社大学全学EVE実行委員会が宇治茶の魅力を発信し宇治茶の需要創出を支援する企画となっています。
(企画協力:宇治市、京都府茶協同組合、宇治商工会議所)

【応募条件】
① 同志社EVEの該当ツイートをRTURLはこちら

  該当投稿 (左下写真) をストーリーで引用
(URLはこちら)

② 以下の『宇治茶について知ろう!』を読んで全4問の簡単な宇治茶クイズに正解する
(赤字が重要!?)

③ 同志社大学今出川キャンパス良心館コンビニに11月18日~20日,23日~25日の期間に景品を受け取りにくることができる人

【応募から景品受け取りまでの流れ】
・[応募]11/1~11/14下の応募フォームから[回答を送信]で応募完了
・[当選発表]11/16、当選者にのみメール送信
・[景品受け取り]11月18日~20日,23日~25日の期間に良心館コンビニのレジで当選メールを提示して景品受け取り

◎宇治茶について知ろう!

 ・宇治茶はどこで作られているの?
宇治茶とは、京都府・奈良県・滋賀県・三重県の4府県産茶を京都府内業者が京都府内において宇治地域に由来する製法により仕上加工した緑茶のことです。

 ・宇治茶の長い歴史
宇治茶のはじまりは鎌倉時代。室町時代には足利幕府の奨励で宇治に茶園が開かれ、宇治茶の素晴らしさが全国に知れ渡りました。

◎宇治茶の素晴らしさを幕府も認めた!

江戸時代に入ると山城の国・宇治田原湯屋谷の永谷宗円(ながたにそうえん)が『宇治茶製法』と呼ばれるお茶のつくり方を生み出す。この製法は宇治にとどまらず大和(奈良)近江(滋賀)伊勢(三重)に広まって宇治茶製法で作られたお茶が日本中に広まりました。

・宇治茶はとても美味しい!
宇治茶は、最上級のお茶である「玉露(ぎょくろ)」がつくられることで知られています。

玉露」は、ふくよかな覆い香とまろやかなうまみを持っています。玉露に使われる茶葉は濃い緑色をしていて、茶葉をそのまま食べることもできます!

◎お茶は美容にも健康にも良い!

臨済宗の開祖として知られる「栄西」が『喫茶養生記』に‘‘茶は養生の仙薬なり。延齢の妙術なり。(お茶をたくさん飲んで長生きしましょう。)”と記したようにお茶はとっても身体に良い飲み物なんです。お茶に含まれる成分は美容にも健康にも良いものばかり!

〈お茶の成分〉
[アミノ酸] – 脳神経の働きを活発にする
[フッ素] – 虫歯予防
[ビタミンA] – 肌に潤いを与える、呼吸・消化器官を丈夫にする
[ビタミンC] – 疲れをとる、風邪予防、美白
[ビタミンE] – 老化予防
[カテキン] 殺菌や腸の働きを整える作用で食中毒を防ぐ、ガン・生活習慣病予防

クイズの答えは上の赤字に注目コラ..!?
ジョー・コラオ (EVE公式キャラクター)

同志社EVE《公式SNSはこちらから☟