Q:一日のスケジュールはどのような感じですか?
A:9:30~ 朝礼(今はコロナウイルスの関係で10:00~の時差出勤)
朝礼では営業成果報告と班でのグループミーティング
11:30~ 営業の準備や保全業務(お客さまに対し給付金のお支払いなどの事務作業も行う)
12:00~ お昼の営業(活動)
13:30~ 帰社後1時間お昼休み「毎日お弁当を作っています!」
14:30~ 営業、所属メンバーの指導など
その後、(夕訪)直帰
「水曜日と金曜日は早帰りなので、飲みに行ったりもします!!」
Q:仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
A:「周りの方へご紹介していただき、また担当者に選んでいただけるようになるためにも、ご契約までではなく、ご契約後もお客さまのフォローをするように心がけています。他にも社内での指導は素直に受け入れ、失敗や挫折をしてもプラスに考えて取り組むようにしています」
Q:営業職が故に成績が目に見える形で現れますが、精神的に苦しいことはありませんか?
A:「大変だなと感じることはありますが、成績が悪くて怒られることはありません。むしろ室長など先輩方が相談に乗って話を聞いてくれます」
Q:仕事によって自身が今後どう成長したいですか?
A:「営業を通じて色々な世代や職業の方と繋がるので沢山のことを吸収できました。実際に自分がサブリーダーになった当時自分の仕事と後輩の指導の両立で悩んだことがあったのですが、担当営業先のお客さまが私の様子に気づいて声をかけてくださったこともありました。ですので私も色々な人に寄り添いたいです」
Q:今後どのようなキャリアを歩みたいですか?
A:「今年リーダー職1年目なので来年、再来年とリーダー職を極めていきたいと思っています。さらにその後は色々なキャリアルートが用意されていることを受けて営業職以外の業務にも携わっていきたいです。具体的に言うと、リーダー職を通じて、後輩たちの教育に携わる喜びや楽しさを実感したのでトレーナー職に興味があります」